HARG療法とは
「毛を作ることを止めてしまった細胞を、元気に復活させる」これがHARG療法の効果です。
機能の低下した毛母細胞に直接働きかけることで発毛させ、大事に育毛していくことにより治療効果が実感できる、
これまでにない毛髪再生医療です。
という流れになります。HARG療法は医療機関でしか受けられない治療でもあり、サロンや民間療法とは違い、
細胞さえ残っていれば発毛効果が期待できる、現在考えられるもっとも効果的な発毛治療となります。
HARGに適している方
HARG療法の流れ
HARGの効果と成分
HARG療法は、たんぱく質を中心とする栄養素(HARGカクテル)を毛の細胞に与えることで、再び毛を作る環境を復活させます。
AAPEと呼ばれる毛の成長を促すたんぱく質(成長因子)をはじめ、毛髪再生を促進させるVEGFなど150種類を超えるたんぱく質が含まれているHARGカクテルを頭皮に注入します。
AAPEの注入で細胞を活性化させ、各種の成長因子が休んでいる毛の細胞に刺激を与えて、休止期から成長期へと導きます。活性化された毛の細胞は成長因子を分泌し、より強い発毛効果を発揮します。
HARGの安全性
HARGカクテルは脂肪幹細胞を培養し、取り出されたたんぱく質を中心に作られています。
ガンマ線によって殺菌された非常に安全性が高いもので、アレルギー起因物質が含まれないことが確認されております。
国内外で数千例の臨床がありますが、深刻な副作用は一例もありません。
安心して治療をお受けいただけます。
HARGカクテルを注入することで、毛髪が再生してきます。
毛髪再生によって毛髪の成長を促進し、髪質を改善させることができ、毛の細胞を休止期から成長期へ導くことで発毛しやすい環境を作ります。。
定期的なHARGカクテルの注入により細胞を刺激し続ける事で毛髪の成長サイクルを正常に戻し、長期的に健康な毛髪を保つ事が可能となります。
どの位の間隔(回数)で行うか
HARG療法は3~4回目の治療で効果が現れ始めてきます。
一定期間継続して受けていただくことにより効果が現れてきます。
個人差はありますが、はじめは3〜4週間に1回の間隔で受けていただき、おおよそ3~4回の治療の後に発毛効果が実感でき、6回の治療で終了、というケースが多いです。
中には6回コースの終了後に、2か月に1回程度のフォローアップ治療に通院される方もいらっしゃいます。
治療の方法
即効性のパピュール法と、持続性のナパージュ法を合わせた長澤院長オリジナルの方法です。
浅い注入、深い注入を繰り返すことで両方のメリットを生かす注入で、より高い効果的を出すことが可能です。
(注)頭皮への注射は痛みを伴いますが、痛みを最小限にするために冷却し一時的に頭皮の感覚をなくして注入しております。完全無痛麻酔も可能です。
> 詳しくは「無痛麻酔で安心へ」